とことこ介護ステーションの支援で楽しい生活!

2024.07.13

激安pcを使用して1年経ちますが、半年ぐらいで画面上部に線が入り「もう、画面劣化が来たか」と思い、「これは液晶交換したほうが安いんじゃないのか」と考え、探しました。
東京駅付近に比較的安い修理屋があったので、問い合わせました。
すると、「入口付近に何段かあるけど、スタッフが対応するので、お越しください、料金は27,000円になります」という連絡がありました。
お願いしようと考えていたけど、「外部モニターで色々とやっているし、必要ないといえば無駄になる」と思い始めたので、しばらく時間を置くことにしました。
「画面上部に線が入っただけ、動画を見る分には何にも差しつかえないな」と考え、そのままで使い続けていたら、どうでもいいと感じました。
1ヶ月後に修理屋より、催促メールがきましたが、それ相応の対応を行い一旦終了しました。
それからしばらく、ノートpc画面で調べものして外部モニターで仕事していましたが、、、。
ある日の境にノートpc画面の点滅が突然始まって「遂にここまで来たんだ」と感じて、次のpcを検討することにしました。
いつも通りにオークションで見ていたら、なかなか同等の商品が出てこなかったので、「もいいや、継続して使い続けていこう」と気持ちが強くなり、結局購入は諦めました。
一時、ノートpc画面を消した状態で、外部モニターだけで使い続けて居るときに点滅が気になってしまい、久々に付けてみました。
すると、点滅状態から復活して、線も少なくなったので、「まだまだ、この子でいける、32㎇載っているし」と思って、どんどん買う気が薄くなってきました。
これをきっかけにワイヤレスキーボード・マウスを買い替えたいという気持ちが現れてきました。
2年前にキーボードにコーヒーをこぼしてしまって、「←・0・7・5・+・@」のキーが効かなくなりました。
新しいものを購入したかったのですが・・・。
「う~ん、健常者みたいに打てるんであれば、買う価値があるけど、自分の場合、まともにできないからいいや」と思い、一部破損のままで今も続けています。
そうこうしているうちに右側の「shift」キーの爪も折れてしまい、取れやすい状態になり、マウスもクリックがおかしくなったので、出かけるついでに見に行きました。
ヨドバシカメラで2,000円台のワイヤレスキーボードとマウスを見つけたのは良かったのですが、「全部ではないし、もったいない」という気持ちになり結局のところ、見るだけで終わってしまいました。
いつの間にか「まぁ、すべて破損してしまったらスマホで打って共有すればいいや、ダイソーのマウスだけ買えばいい」と考えて、買う気がなくなってしまいました。
テレビを売却して、激安pcでもyoutubeを流して寝ていますが、普通に動くので、i5で32GBあって、良かったと改めて感じました。
たまにオークションで同等レベルを探していますが、なかなか買えないので、「いっそのこと、ゲーミングpcを買っちゃおうかな」という欲望がふと現れますが、「20万オーバーか、PCを買わないなら、他に回せるな」と感じて、合いそうな商品があってもいまだ購入に至りません。