とことこ介護ステーションの支援で楽しい生活!

2023.10.07

春ぐらいから「次のiPhoneはどうなんだろう」という気持ちが現れてきたのですが、見てしまうと買ってしまいそうになるので、見ないようにしていました。
ところが、日に日に情報が出回って来ましたし、ヘルパーさんからいろいろと聞かれた事もあり、無性に15の情報を知りたくなったんですよ。
それからしばらく最新情報を見ていると、「USB-Cになって、proは消音スイッチを廃止し、アクションボタンとなり、さらに1万円値上げ」ということが徐々に分かってきました。
いろいろと調べていくうちに、欲しいという気持ちが強くなってしまいました。
「高いけど、14を売れば、後4万ぐらい出したらいいじゃないか」と考え、今年も買うことを決めました。
去年と同様に注文開始直後にアプリでやってみたら、何にも反応なしになったので、「値上げしたのに買いたい人多すぎるな、やっぱりiPhoneって人気なんだな」と思いながら、完了するまで続けました。
その結果、10月上旬となってしまい、今年も争奪戦に負けました。
無事に予約完了したのは、良かったのですが、「そんなに使わないけど、512㎇にすれば良かった」という気持ちになったので、また、最初からやり直ししてみました。
そしたら、全くアプリが動かなかったので、サイトから行こうと考え、やってみたら、、、。
サイト自体も落ちていたので、「やっぱり、こっちもダメか」と感じてしょうがなく諦めました。
「発売日するまで、キャンセルが出るだろう、空いている時にアプリで切り替えてみよう」と思って何度も開いてみました。
すると、全シリーズ、お近くのストアには在庫なしと記載されていたので、「えぐ、今までにないほど殺到してる、1TBも出ていないんだ」と悔しい思いをしています。
それでも、諦めがつかない自分がおり、ついつい家電量販店で在庫確認をしたり、アプリでも在庫確認してしまうので好きなんだと改めて思いました。
そうこうしているうちに、ケーブルを差して充電することが不便と感じて、ワイヤレス充電に変えたくなって来たのです。
そこで、楽天市場で探したところ、「1,080円」で売られていたので、即注文しました。
商品到着後、iPhoneをワイヤレスで充電をやってみたら、便利で大変良かったと思いました。
「そういえば、もうちょっとでandroidも出て1年か、変えないとどんどんリセールが悪くなるから、そっちも変えたい」と感じて、次のスマホも検討しているところです。

ある日のスーパーでいつもの食パンを買おうとしていたら、「あれ、10円ぐらい上がっている、とりあえず買わないでおこう」と考えてしまい、これをきっかけになかなか買えなくなりました。
そこで、セブンに寄ってみたところ、スーパーより安いのを見つけ、嬉しく思えました。
1週間後、セブンで見たら、「30円ぐらい上がってる」と気がついて、「あれ、あの時は、安く買えたのにな、キャンペーン中だったかもしれない」と思い、ショックを受けましたね。
普段、昼食に食パン1枚で済ませていたのですが、これらはどうしようと悩んでしまったんです。
それからは、一時、ポテチ・バナナ・悪くなりそうな食材などを食べながら、なんとなく過ごすことが出来ました。
数日後にサンドラに行ったら、比較的安いのを見つけたので、「値上げするまでこれ一択」と考え、しばらくは、この食パンで済ませようと思っています。
いつの間にか、自宅の食事をどのくらいまで節約ができるのか挑戦中です。