とことこ介護ステーションの支援で楽しい生活!

2022.02.01

ちょうど元旦が土曜だったので、初めての初詣に行ってきたんです。
「おぉ~、さすが、東京だな。人も屋台もめっちゃ多い」と思いつつ、順番を待っていたら1時間もかかってしまいました。
屋台で長崎和牛・佐賀牛の串などを見つけ、食べたくなったのですが、値段を見て「高っ!買わない、買わない」という気持ちになってしまい、結局買いませんでした。
今頃になって、いい肉はそんなに食べる機会がないし、景気づけに食べれば良かったなと後悔しています・・・。
その2日後に、
2年半ぐらいひかなかった風邪をひいてしまったのですよね。
「正月に風邪か、オートサロンがある日まで絶対に治さないと行けなくなる」と思って、当番医に行くことにしました。
翌日にとことこ介護さんに風邪のことを伝えて、当番医を探して頂き、行ってきました。
「普通の風邪だったので、良かった。一週間ぐらいで治るだろう」と考えていたら、一週間経っても治らなかったんです。
「やべぇ~、今週よね?せっかくチケットを買ったから行かないともったいない、また通院行こう」という気持ちになっていつものクリニックに行ってみました。
そしたら、、、 。
徐々に症状が改善されてきて、ひと段落ついたのはいいけど次は某ウイルスが急激に増え始めてきたから、「また中止になったりして、、、」と予感が走りました。
当日になっても中止のお知らせがなかったので、会場に向かうことが出来たんですよ。
「2年ぶりだから全て見よう」と思っていたら、あまりにも好きな車ばかりありすぎて、イベントホールと北ホールもあることを忘れていて行けませんでしたね・・・
東・中ホールをゆっくり回っていたら、「KUHL JAPAN・NOVITEC・NOBLESSEがあった」と嬉しく感じました、
ヘルパーさんにKUHL JAPANの動画を見せていた事があり、覚えてくれていて「社長がいたら、一緒に写真を撮ってもらおう」と声をかけてくれたんですよ。
「車を買えないから相手にしないだろう」と考えていたら、接客を終えて私のところに近づいてきたのです。
その後、少し話をして一緒に写真を撮って頂きました。
「あぁ~、うまく言えたらGTRの事を聞いたり、横に乗せて」と話したかったですね。
西ホールへと向かいました。
そこでは、新型フェアレディZなどが展示されていて「乗りてぇ、ロンチとかを体験したい」という気持ちになったので「試乗車が出てきたら日産にアポをとって、乗れたら乗りに行こう」と思います。
最近になって、EVもいいなと思えてきたのでEVのGTRも出来て欲しいです。