とことこ介護ステーションの支援で楽しい生活!
前回に手動車椅子の判定のことを書きましたが、ようやく今月に入って新しい車椅子が来たんですよ。
今まで乗っていたのは、子供時代に作った車椅子で、色が紫色でシート生地がかなり派手だったので買い物などに出かけた時に「恥ずかしいから変えたい」と思っていました。
申請する前に。。。
「ずっと手動は適当にヤフオクで安いのを買えばいいや」と考えていましたが、半年前ぐらい前にパンクしたりブレーキの調子が悪くなったのでこの機会に申請をしまったのです(電動車椅子の事を何にも考えずw)
判定を受けに行った後、業者さんが自宅に訪問してきて、フレーム色・シート生地の色・ブレーキレバーの高さなどを決めたんですよ。
カタログを見たところ、、、
いろんなパーツがあったので「なんだか、車のディーラーオプションみたい」と感じてちょっと興味が出てきたんですが・・・。
やっぱりシンプルなものが良かったので全て黒を選ばさせていただきました。
その後は、相談員と業者さんがいろんな手続きして頂いたり、段取りして頂いたおかげで無事に新しい車椅子が今月の頭にきたので嬉しかったですね。
以前よりもクッションが厚くなったので、乗り心地も良くなったですし、これで都心に行っても恥ずかしくないと感じました。
「車椅子が新しくなったのはいいけど、緊急事態宣言か、長く外出がなかなかできないな、来月末までに行きたいところがあるのに・・」という気持ちがあるんですよね。
車関連になりますが、銀座にあるNISSAN CROSSINGというところで「GT-R50 by Italdesign」という車が展示しているのでどうしても行きたいです。
その車は、GT-R生誕50周年記念車で価格が1億3000万円超ですし、この機会を逃したら2度と見れないと思うので行きたいという気持ちがあります、
来月末までしか展示されないので、見に行けるのかわかりません・・・・。
恐らく、某ウイルスは今後もなくならないだろうと思いますが、せめて感染数が2桁まで下がってくれないかと思っているところです。
銀座以外にも期間限定のカーディーラーや日本最大級の無印良品の店舗とかまだまだ行きたいところだらけですW
なかなか外で食べられないせいかもしれませんが、量がある食材を買ってきたり、通販でも食材を注文したりしてよく食べるようになったような気がしますよ。。。
最近よくヒルナンデスで業務スーパーの紹介をされているので、「安いなぁ。ここに行けば量も多いからめっちゃ食べられるじゃないか」と感じたので、次の土曜日に業務スーパーに行ってみたんですよ。
すると、予想通りに食べたいものばかりでした。
「めっちゃ買っていたら冷蔵庫に入らなくなるよね」と思って、少ししか買うことが出来ませんでしたが何があるのか分かり、嬉しかったですね。
今までは、ちょっとずつ食材を買ってきましたが、業務スーパーに行ったおかげで近所のスーパーでも量があるのをついつい買っちゃいますwww
量があるのを毎回買っていたら、冷凍庫が満杯になる率が多くなってしまったけれど、「まぁ、ないよりかはいいか、どうせ食べるし」といい方向に考えています。