とことこ介護ステーションの支援で楽しい生活!
最近とことこ介護ステーションに2人の男性の職員が入ってきてさらに生活が楽しくなりました。
いつものヘルパーさんが私のところに新人さんを連れてきたのですよ。
私は、いつもの感じで「どんな人かな、ちょっとお話ができるようになればいいな」と思っていましたら、、
二人ともよく話をしてくれたんです。
最初は、私が言っていることが分からなかったのですが、2、3回喋っただけで単語がわかってくれたので、
「諫早に住んでいたころにお世話になっていたヘルパーさんみたいだな」という感じがあったんですよね。
今までたくさんのヘルパーさんや友人達と喋ってきましたけど、私が言っていることがすぐに分かる人と分からない人がいるから、いつも喋るたびになんでだろうと思っています。
もともと、相談支援員に「可能ならもう少し発音をよくしたい」と言っていたので、皆さん達が私の為に発音をよくする練習方法を考えて頂きました。
そして、皆さんから口の動き・舌の動き・発音の仕方を習い、練習を始めたんです。
最初は、なかなか難しかったですがヘルパーさんと一緒にしたり、自分でしているうちにちょっとずつ舌が動くようになりました。
「やっぱり、今まで使っていない筋肉を動かすのは大変だな、けどそれがいい方向に慣れればいい」というふうに考えて、日々行っています。
そうこうしているうちに新しい方も慣れてきて、喋りが増えたような気がしますから良かったと感じました。
最近、話をしたのは、、、。
「テレビを買い替える」ということです。
「また、諫早に住んでいたころみたいに50インチでゲームがしたい、もうすぐps5出るから4kの120Hz対応したテレビが欲しい」と思っていたのでそれを話しかけてみたら、
ますます欲しいという気持ちが強くなり、ついこの間、テレビを注文してしまいましたwww
注文したおかげでまた話のネタになってとことこ介護の皆さんとお話することが増えたので、「発音の練習になっているじゃないか」と考え、これをきっかけにしてどんどん喋っていけたら喋って行こうと思っています。
「いつか普通に喋られるようになればいいなぁ」という気持ちで頑張っているところです。
今のところは1日2~3回、舌と口の運動をしていますが、他にも体のこともいろいろと教えて頂いていますので徐々に増やしていきたいです。
これも発音に関連するとは思いますが、、、。
時々、「普通に喋れば、駅員さんに言って新幹線で博多とか長崎ぐらい行けるんじゃないか?」と考えてしまうのですよ。
遠いですし、時間もかかるからヘルパーさんと一緒には無理だろうと思っていますので、「どうにかして一人で行けたら、また一つ楽しみが増えるのになぁ」という気持ちがあります・・・。
新幹線に乗れさえすれば、多目的室があるので行けそうな予感がしますが、駅員さんとの会話が厳しいだろうと思っているからしないのですよw。
まぁ、発音が良くなればいいなぁと思い、暇つぶしに練習しています。
話しの中にテレビ・ゲームが出てきましたのでちょっと趣味の事をお話しします。
1年間だけ50インチでForzaシリーズをしたんですけど、引っ越しの際に面倒くさかったのでヤフオクで売っちゃったんですよね。
けれど、最近、PS5で「グランツーリスモ」が発売することが分かり無性にやりたくなってきましたので・・・・。
ついに55インチテレビを買ってしまったのですw
そのPS5は予約抽選なので、「当たらないだろうな」と思ってはいますが、店舗ごとに申し込みました。
「すぐに飽きるのにどれだけグランツーリスモが好きなんだろう」という不思議な感じがありますが、結局買うんだろうと思っています。
Forzaシリーズも新作が出ますので、ゲーミングPCでも出来ればいいなぁと考えています。
他にもやりたいことがありますので、次回はそれを書こうと思っています。